087-899-7007〒761-8064 香川県高松市上之町2丁目9-30 営業時間:9:00~18:00 休業日:水曜日
少子高齢化も進んで、一部地域で「1円負動産」というものが生まれています。
これはその名の通り、不動産を1円で売りますよという話なのですが、当然1円になるからには1円になるなりの事情があります。
まぁよつば不動産でも時々1万円とかで不動産を売ってますが、これも同じようなものです。
「親がバブル期に勢いで勝った別荘を相続でもらったが、管理費や水道代や税金などの維持費がかかるし、そもそも自分が遠方に住んでるので行くだけでもお金がかかりすぎる」といったものとか、「子供に田舎暮らしを体験させたくて『ポツンと一軒家』みたいな家を買ったが、高齢になると買い物も不自由だし病院にも通えないので放置して駅近くの都心部に移ったので正直要らない」といったものとか、まぁ勢いで買っちゃってどうしようもないなんてものはいっぱいあります。
特に山とか田舎の田んぼなんかは売ってもお金にならないけど、持ってると維持費がかかるという文字通りの負動産です。
で、この「1円負動産」ですが、何年も前からあったものでは実はありません。
理由は簡単で、不動産の取引に関して不動産屋がもらえる手数料は法律で厳密に決められていますので、1円の取引だとコピー用紙代も貰えないということになり、タダ働きをしたくないから不動産屋が関与しないという事情があったのです。
これが法改正で、一定以下の金額の取引の際には税抜き18万円くらいまで取っていいよって話になり、1円で取引されても不動産屋がタダ働きにならないで済むようになったからです。
中には0円不動産ってのもあるんですが、これは不動産屋が関与しないという条件なので、思いもかけない負担を強いられる危険があると思います。
Copyright © 株式会社 よつば不動産 All righit Reserved.