087-899-7007〒761-8064 香川県高松市上之町2丁目9-30 営業時間:9:00~18:00 休業日:水曜日
不動産を買う時にも消費税が要るんじゃないのって方は多いのですが、不動産でも土地には消費税がかかりませんし、個人の方から中古住宅を買ったりする際にも消費税はかかりません。
あ、不動産屋に払う手数料とか、測量や登記の費用なんかには消費税が要りますよ。
この要ったり要らなかったりの違いはどこにあるのでしょうか。
まず土地にかからない理由ですが、土地は「資産」であって「消費」しないので消費税がかからないのです。土地を使ってるうちにチビて無くなったなんてことはないでしょう?このように消費財ではないので消費税の対象外となります。
次に個人の人から中古住宅を買う場合に要らないのは、基本的に消費税っていうのは「事業者」から取るものなので、商売で家を売ってる不動産屋とかは消費税納めなきゃいけないんですけど、単に個人が資産として持ってるだけの家を売るのは商売じゃないので納めないで良いのです。
わかりやすく言うと、「古本屋に本を買い取ってもらう時に消費税貰いませんよね?」ってのと同じです。古本を売るのが商売の方は消費税取ってますけど、個人が売りに行っても消費税は払ってくれません。
個人でも繰り返し不動産を売ったり買ったりすると「事業者」と見做されます。そうなってくると不動産業の免許も取らなきゃいけないし、消費税も要ります。まぁ、モグリでやってる人も居ますが、個人的にはそういう方から買うのはお勧めできません。
消費税に関してはこういうことまでちゃんとわかってる人ばかりではないですし、「消費税が上がる→節約しなきゃ!」って短絡起こしちゃう人は少なくないんで、結果として景気が悪化したり、不動産の動きが悪くなってしまうってことはあります。
ハウスメーカーで注文住宅を建てたり、建売住宅を買ったり、不動産業者から中古住宅を買ったりするには消費税が要りますのでご注意ください。
そう言った意味では、程度のいい中古住宅を個人から買って、それをしっかりリフォームするのがお得といえば一番お得です。
Copyright © 株式会社 よつば不動産 All righit Reserved.