お知らせ / 会社ブログ

マンション下層階のデメリット

マンション下層階のデメリット

デメリットとしてはやはり「上層階よりは防犯面で弱い」というのがあるでしょう。バルコニー側をよじ登られる可能性は下層階の方が高いので避けられない部分です。その辺は窓の施錠をしっかりするとか防犯会社を利用すればあまり問題ではないと思います。実際、上層階の方が窓の施錠を怠りがちってことで10階の部屋までよじ登って侵入してた泥棒もいますし。

「上層階と同じ間取りでも若干狭いことがある」というのもあります。これは下層階は上層階の重量を支えるために柱が太くなるので、室内に出っ張った柱が上層階より太くなるためです。

あと「眺望が一戸建てと変わらない」というのもデメリットといえばデメリットです。生活してみると窓の外を見る機会なんてそんなに多いわけじゃないので、慣れるのはそんなに苦じゃないと思います。

メリット・デメリットありますが、個人的には下層階はお得だと思ってます。

イエジン | 不動産売却情報満載のWEBマガジン