お知らせ/会社ブログ【2022年以前】

コロナ禍と相続問題

コロナ禍と相続問題

新型コロナウィルスの関係で、税理士さん等への相続に関する相談が増えているようです。

今のところ新型コロナウィルスに感染する確率って交通事故に遭う確率と同じくらいなんですが、今まで交通事故で死ぬかもとは思ってなかった人たちが、不安になって相談してるんですからマスコミの不安報道は凄いなぁと思います。

もっとも、その相談の半数は「相続する財産が目減りするんじゃ…」って事らしいので、所有してる高齢者世代よりもその子供世代の方がちゃっかりしてるって感じです。

実際のところ、バブル崩壊の後に「バブル中に亡くなる」→「バブル期の査定額で相続税がかかる」→「バブルが弾けてるのでその金額では売れない」→「相続税払えない」なんてことがあったので、今回も数年すれば似たような状態にはなるでしょうね。

ここ数年は景気が激悪化するのは避けられそうにないので、相続が起こりそうな方は早めに手放しておいた方がいいですよ。

イエジン | 不動産売却情報満載のWEBマガジン